練習試合&グランド練習

どうにか、悪天候の合間を縫うように私部Gでグランド練習とヤングリーグ同支部の大阪ニューヤングさまと練習試合を行いました。 大阪ニューヤングさま、二試合もありがとうございました。選手、父兄共々大変勉強になりました。また宜しくお願い致します。 コロナ明け、初めての対外試合!選手も意気揚々と…と思いきや少し固かったですね。まぁ仕方ないと言えば仕方ないのですが(汗) 先発の仲谷が急遽降板するも、二番手の檜原がスクランブル登板ながらしっかりと投げれていました。少しチカラが入って上ずってましたが、気持ちの入ったピッチングでしたよ。打たれたのは勉強です。これから頑張りましょう! 第二試合も新戦力の水島が中々の好投をみせてくれました。これは楽しみですね。日々の練習をもっと積めばさらに良くなると思いました。 打はブランク感じまくり梅雨の如く湿りまくりでした。もっと気持ちを全面に、日々の練習もガンガン上げていきましょう! これから始まったばかり。でもすぐ夏はやってきて終わってしまいます。一日一日無駄にせず日々鍛練あるのみ!頑張っていこー!

ホームページ出来ました✨

中々の出来映えでホームページが出来ました! とは言っても製作者は私ではなく、他の父兄さんが試行錯誤の末に立ち上げて頂いたものです。私もチャレンジしたのですが挫折してしまいました…スミマセン ほんとMさんには感謝です!よくも挫けず完成させてくれました! まだ手を入れる箇所は沢山あり、少しずつ良くしていく協力は惜しまずするつもりです。Mさん、これからも宜しくお願い致します。 来週からはグランド練習、合同練習、練習試合とチームもギアを上げていきます!これからも翔輝ヤングを宜しくお願い致します!

6月11日日刊スポーツに載りました!

本日、日刊スポーツに特集が載りました。 監督が、ええ事コメントしてます(笑)是非とも皆さん読んであげて下さい。 けど、自粛中でも4キロ走など各々に課題を提出し消化していました。中にはビックリするタイムで走ってる選手も居て、顔は合わさずとも刺激になっていたようです。 他の支部チームさんのコメントにもありますが今回の騒動で終わりじゃないし、確実に高校野球への糧になると信じてます!特にヤングリーグはシーズン長いんでまだまだ諦めないで練習していきたいと思います。 少し照れ臭そうな写真が我がチームらしくて良いなと思いました(笑)

第二回入団式&リスタート!

入団式を行いました!感染症予防の為に、約3ヶ月遅れての入団式ですが前途洋々の新入団生2名が新戦力として加わってくれました!また個別に紹介したいと思います!今回の自粛で動けてない分、入団式には間に合いませんでしたが入団に前向きな選手も居てますのでまた追々報告させていただきます。 もちろん、まだまだ入団希望者は大募集していますのでメールでお問い合わせ下さい。初心者、上手下手は一切関係ありません。やる気と野球への情熱があればOKです!是非ともお待ち申し上げております! で、練習も再開いたしました。公式戦はほぼ夏まで中止や縮小など、選手達には中々モチベーションを保つのに大変な状況ですが皆、それぞれ頑張っています。練習試合やローカル大会は予定していますので少しずつですが前へ進んで行きたいと思ってます。

一応、証としてはね。

先日、頼んでいたものが届きました。行われていたら、会場内で販売予定のお土産用菓子の包装紙です。 当然ですが、しっかりと我がチームも連名しております!(笑)商品を見ると『あ~。行きたかったなあ~』なんてまた思っちゃいますが、まぁ仕方ありません。証は残りますから良しとしましょう! 先日、ついに「緊急事態宣言」がでてしまいました。大阪も指定地域です。これ以上悪化させないためにも不要不急の外出自粛、うがい手洗い、3密を避けるなどの行動を尚一層心掛けたいものです。 所属の連盟からも休止通告が来ました。一応、5月6日までは活動休止になります。チーム内では個人の自主連に任せています。みなさんも想うところが有ると思いますが、また元気に5月6日以降、翔輝ナインと会えるのを楽しみにしています。 新入部をお考えの選手や御父兄方々はメールで質問や相談を受け付けていますので、チーム紹介ページのメールアドレスからメール頂けると幸いです。 では皆さんお身体には十分お気をつけて下さい。

交野市長へ表敬訪問!

先日、交野市の市長室へ全国大会の切符を掴んだ主旨を黒田実交野市長へ報告させて頂く為、表敬訪問しました。 表敬訪問の時点では、新型コロナの影響もそれほどではなく大会も通常通り行われる予定でした。 選手達は緊張していましたが、黒田市長から「一戦必勝。常に前向きなプレーを心がけて練習の成果を発揮してください!」と力強いお言葉を頂きました! 残念ながら大会は中止になり、今後も不透明で選手達も目標を見つけ辛い状況ですが、「明けない夜は無い」 この言葉を信じて今は己に対して鍛練あるのみ!です。そして「夜明け」と共に黒田市長から頂いた言葉を胸にチーム一丸で戦います! 練習は連盟からの自粛勧告がひとまず解除になりました。が、油断できない状況なのは間違いありません。当チームは週末、自主練習形式ですが練習しています。コーチも常駐していますので、参加希望者はメールで問い合わせしてから参加してください。初心者大歓迎ですよ。新一年生も練習参加しています。

合同練習に参加しました!

青空の下、西淀川リトルシニア様との合同練習に参加させて頂きました。少し寒かったですが、熱の入った練習であっという間の一日でした!西淀川リトルシニア様、御世話になりました。また宜しくお願い致します。 世間が自粛ムードの中、なかなか気持ちが上がって来ませんが我がチームにも新入団選手の決定という嬉しい報告が届き初めています!中には中学から野球を初めたいと練習に参加していただいた方もいて、首脳陣も大変喜んでおります!翔輝ヤングではそんな『中学から初めても大丈夫かな?』と思われてる方も大歓迎です!しっかり指導させてもらいます。お任せください。 新入団選手もある程度決まりましたら、またこのページ上で紹介させていただきます。 

全国大会中止…

やはりと言うか… 日々の患者数増加や、追加の感染防止対策を見ていて『ヤバイな』と思ってましたがついに「決定」してしまいました。 各競技の大会が軒並み中止決定出している現状、仕方ありませんね。こうなれば前を向くしかありません! 今は連盟からの自粛要請を受け、チーム練習をせずに個々の自主連に切り替えております。春から夏へと向かう大事な時期に「一致団結」して高みを目指していく所存でございます! 切り替えていこう!

新型コロナの影響で…

今週末から、新型コロナの影響で全体練習が暫く様子見となりました。 しかし選手達は自主連を、父兄は練習設備の整備で止まることなく動いております。 色んな業種の父兄が、畑違いにも関わらずショベルカーやスコップで穴や溝堀りを行い雨水対策を行いました。めっちゃ素人感丸出しですが(笑)アドバイス頂ける父兄さんも大募集です!(笑) これも新チームならでは、少数チームならではでないかと。監督初め指導者の方々にも一人づつしっかりと見てもらえる自主連が行えています。 早く新型コロナには終息して欲しいものです。

グランド練習体験会

2月23日 笠置グランド 今週も8名の体験生が一緒に練習参加してくれました! 先週が残念な天気だったので、今週は広々とシートノック、ベースランニング、マシン打撃などを行いました。遠い中、わざわざ来ていただき本当にありがとうございました! 今週は翔輝グランドにて練習していますので、興味のある方は是非とも参加してみてください。

合同体験会を実施しました!

2月16日(日)、足下の悪い中3チーム11名の新一年生さんに参加していただき盛大に行われました! 午前中はチームトレーナー主導での体幹トレーニングと親御さんへの説明会、午後からは専用練習場へ移動して頂き打撃中心のメニューを体験していただきました。 悪天候で練習が制限されるなかでもキラリと光るものを見せる体験生達にコーチ陣も自然と熱が入りました!またの御来訪お待ちしております。ありがとうございました。 交野翔輝ヤングでは、まだまだ体験会を実施しております。ぼちぼちてすが入団へ前向きな返事も頂いております。 交野翔輝ヤングで『リアルに熱くなろう!』

2020年 新一年生体験会 随時開催中!

交野翔輝ヤングでは、硬式野球に興味のある新一年生を大募集しております。当チームは『三位一体』『リアルに熱くならないか!』をスローガンに、選手のやる気、上手くなりたい気持ち、高校野球へと繋がる意識の向上と体力作りを全力でサポートしてまいります。無理な勧誘などはせず、少数精鋭を基本にしております。 合同体験会はもちろん、チーム単位、個人でも気軽に参加していただけますのでお気軽にメール頂けると幸いです。 チームの皆で『リアルに熱くなろう!』